紙オムツを一緒に洗ってしまった!!

小さなお子さんがいるご家庭では、

誤って紙オムツを洗濯機に入れてしまうことはありませんか?

4e222d9754e75c32cb69bdcac3aa77d9_s

紙オムツには吸水材として吸水ポリマーが使用されています。

吸水ポリマーは、水分を吸水してゼリー状になり

普段はおしっこの漏れを防いでくれているのですが、

一緒に洗濯機に入れてしまうと

水を大量に吸水してパンパンになってしまい、

ゼリー状のものが洗濯機内に散らばってしまうと散々な状態です。

 

各オムツメーカーの対処法が載っていました。

 

・グーン

 

ゼリー状のものは尿や洗濯の際の水を含んだ高分子吸収材(ポリマー)というものです。
細かい繊維は吸収体に使用している綿状パルプや不織布の繊維です。いずれの素材も直接肌に触れても心配はありません。

<衣類に付着したものの取り除き方>

脱水後の洗濯物を振り、できる限り付着したゼリー状のものや繊維を落としてください。
(床に新聞紙などを敷き、その上で振ると、後始末が便利です)
洗濯槽内部に残ったものはティシューペーパーや布などできれいに取り除いてください。くず取りネットの中や排水口も確認してください。
洗濯物は乾燥機を使わずに自然乾燥させた後、衣類をよく振って落したり、残っている付着物は再度ブラシや粘着テープ等で取り除いてください。

http://www.elleair.jp/qanda/baby.php

 

 

・メリーズ

 

誤って紙おむつを洗濯した場合、 ゼリー状のものや紙のようなものが衣類や洗濯槽内部に付着してしまいます。ゼリー状のものは、吸収体の中に使用している高分子吸収体が尿や洗濯水などを吸収してふくらんだものです。紙のようなものは、紙おむつの素材のパルプや不織布です。

〔衣類に付着してしまったときの効果的な落とし方〕
1.脱水後、乾燥する前にブラシ等で落としてください。粘着テープでも取り除くことができます。
2.乾燥させた後もまだ残っている場合は、再度ブラシ等で落とすか衣類をよくふって落としてください。
3.その後、時間的に余裕があれば、脱水後あるいは乾燥させた後に、再度お洗濯をおすすめします。

〔洗濯槽内部に付着してしまったときの取り除き方〕
まず、くず取りネットにたまったものをとり除き、洗濯槽内部は、ティッシュぺーパーなどでよく拭き取ってください。
一度で取りきれない場合は、もう一度水をためてすすいでください。

〔身体への影響〕
衣類に残った高分子吸収体、パルプ、不織布は、直接肌に触れても心配はいりません。

https://www.kao.com/jp/qa/mrs_omutsuall_07.html

 

 

・パンパース

 

パンパースお客様相談室がお答えします。

おむつの高分子吸収材の安全性は十分に確認されており、

直接お肌に触れても害はありませんので、まずはご安心ください。

高分子吸収材が付着した衣類は水中でよくすすぎ、できる限りふり落として下さい。

手絞りは、高分子吸収材や綿状パルプが繊維の中に入りやすくなるため、

脱水機で軽くしぼるようにして下さい。

その後、衣類を十分乾燥させ、よく振って付着している高分子吸収材を振り落として下さい。

ブラシや粘着テープを使うと 比較的取り除きやすくなります。

https://www.jp.pampers.com/contact-us

 

 

・マミーポコ

 

洗濯機の中に粉々になった資材やゼリー状になったものが付着している場合は、

雑などで拭きとってください。

その他にも、洗濯槽と洗濯機外部との隙間に入り込んでいる可能性があります。

もし洗濯機の動きが悪かったり、うまく排水されない場合は、

洗濯機の各メーカーにご相談ください。

洗濯物についた場合は、乾いてから洗濯物を振り払うと、取れやすくなります。

https://jp.lifree.com/ja/advice/qa.html

 

 

 

◎うわさ

 

なんと!

塩を使うといいという情報があります。

 

塩は吸水ポリマーを液体化する作用があるそうです。

ゼリーのものが液状になってくれれば

わざわざ取り除く手間がなくなりますよね。

05a443011e8af6f86800f279c21a33bc_s

これは便利です。

 

・・・ただ。

この方法は洗濯槽を痛める可能性があるそうです。

 

・・・そして。

完全に液体化しないという情報も。

液体化には大量の塩が必要とのことで、

塩を入れたところでポリマーが小さくなるだけのようです。

 

塩を試すか試さないかはあなた次第ですが、

気をつけてくださいね。

 

どんな方法で行ったとしても、

洗濯機のフィルターや排水ホースは必ず掃除してくださいね。

少し面倒ですが、大切な最後の仕上げです。

af8abca805b4b5c9b3f4ce0113ee7460_s

いかがでしたでしょうか?

オムツをうっかり洗濯機に入れないことが一番ですが、

忙しい毎日の中でつい・・・ということは仕方ないことです。

そのときに、うろたえることなくテキパキと対処できたら素敵ですよね。

参考URL

https://select.mamastar.jp/178575

https://www.bell-h.com/24.html