いまさら聞けない!?洗濯の新・絵表示ガイド②  ~洗い方(水洗い)について~

昨年の12月から新しくなっている゛洗濯の絵表示ガイド”。
前回は、基本記号について紹介しましたが、
https://www.cleaning-every.jp/archives/blog/20170914

今回は洗い方(水洗い)に関する、従来の絵表示と新しい絵表示の違いを紹介いたします。
 

 

【基本記号】
◆従来:「洗濯機洗い」は長方形、「手洗い」は洗濯桶で表示
◆新 :どちらも洗濯桶のマークに統一

img05

   

      ↓

 

n60

 

 

 

 

【水温】
◆従来:推奨温度
◆新 :上限温度
゛推奨”から゛上限”に変わっていますので注意しましょう。
例えば上の新絵表示は、「水温は60℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる」という意味になります。

 

 

 

【水流の強さ】
◆従来:「弱」の文字を表示
◆新 :洗濯桶の下の「横棒」の数で表現

img06

「洗濯機で弱い処理が出来る」

 

img13
「洗濯機で非常に弱い処理が出来る」

 

といったように、横棒が増えるほど、力の加減を弱くすることを示します。

 

 

 
【手洗い】
従来:「手洗イ」の文字を表示
新 :手の絵で表現

img19

「水温は40℃を限度とし、手洗いができる」

 

 

 
【洗濯禁止】
従来:一部洗濯可
新 :洗濯禁止
絵表示自体は従来と変わりはないように見えますが、意味には大きな違いがあります。
今まではこの絵表示が付いていても、洗濯機の「おうちクリーニングコース」や「ドライコース」であれば洗える物も一部ありました。
しかし、新絵表示では゛完全に禁止”なのです。

img21

 

 

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

パッと見ではあまり変化がないように思いますが、従来の「指示(推奨)表示」から「取扱い方の上限」へと、意味が大きく変わっています。
表示より高い温度や強い力でのお手入れは、衣類にダメージを与える可能性があるので、注意しましょう。
慣れるまでは大変かもしれませんが、意味が変わったということを頭の片隅においていただけるだけでも、お洗濯の失敗を防げるのではないでしょうか。

 

次回は、「塩素漂白と絞り方」の新絵表示を紹介いたします。

 

出典:消費者庁ウェブサイト
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/wash_01.html